2025年10月12日
ケンさんです。
最近、現場でデジタル機器の導入が進む中で、ITリテラシーの必要性を改めて実感する場面が増えています。
警備業界でも、報告書のデジタル化やクラウド共有システム、監視カメラのネットワーク化など、IT技術が業務の基盤になりつつあります。
一方で、現場の対応にはまだ温度差があるのが実情です。
端末の操作ミスで報告が遅れるケースや、システムトラブル時に対処できず業務が止まる事例も見てきました。
こうした状況を踏まえると、ITリテラシーは「あれば便利」というレベルではなく、業務遂行に必要な基礎能力になっていると考えています。
特に重要なのは、操作スキルだけでなく「仕組みへの理解」です。
なぜこのシステムを使うのか、どんなリスクがあるのか。
そこを押さえておくことで、トラブル時の初動対応や予防策の精度が大きく変わります。
現場で求められるのは、専門的な知識ではなく、日常業務で使う範囲の確実な操作力と、問題発生時に適切な判断ができる最低限の理解です。
まずは定期的な操作研修や、トラブル事例の共有を通じて、全体のレベルを底上げしていく必要があります。
技術が進化する中で、現場がそれを使いこなせるかどうかが、今後の警備品質を左右するポイントになるはずです。
ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!
週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!