2025年09月17日
リナです。
先日、住宅街での巡回警備について同僚と話していて、改めて気づいたことがあるんです。
医療施設での勤務が長い私ですが、時々住宅街の巡回もお手伝いさせていただくことがあって。
そこで実感したのが、時間帯によって本当に注意すべきポイントが変わるということでした。
やっぱり一番気を遣うのは、朝の7時から8時頃と夕方の5時から7時頃なんです。
通勤や通学で慌ただしく動く方々が多くて、特にお子さんの飛び出しには本当にヒヤッと
させられることもありました。
それで、この時間帯は歩くペースもゆっくりにして、角の向こうから急に出てくる可能性を
常に意識するようになったんです。
夜間の巡回では、22時以降は住宅の明かりが少しずつ消えていく中で、不審な人影がないか
より慎重に確認することを心がけています。
街灯の少ない場所では、懐中電灯を適切に使って死角をなくすことが安心につながりました。
こういう経験を通して感じるのは、地域の方々の生活リズムを理解することが、質の高い警備に
つながるということなんです。
同じ女性として、また警備のお仕事に興味のある方へ。
最初は不安に思うこともあるかもしれませんが、地域の安全を支える仕事って、本当にやりがいがあります。
一歩ずつ経験を積んでいけば、きっと自信もついてきますから、頑張ってくださいね。
ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!
週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!