2025年09月11日
アヤぽんです!
名古屋のお祭りシーズン、今年もやってきましたね〜。
あのにぎやかな雰囲気ってワクワクするけど、その裏でしっかり準備してることもいっぱいあるんです。
今日は「トラブル防止の準備」にしぼって、私が気をつけていることをお話しします。
まずは事前の情報集め。
お祭りの規模や会場レイアウト、過去にどんなトラブルがあったかをチェックしておくと、当日の動き方がグッと楽になります。
アパレル時代に「先に把握しておくと接客がスムーズになる」ってよく実感してましたが、
警備でも同じで、情報は多いほど安心です。
次にチーム全体の動きをそろえること。
お祭りなどの雑踏警備は一人ではできないので、役割分担や連絡手段を事前に確認しておくのがポイントです。
ちょっとした連絡の行き違いがトラブルにつながることもあるので、
「これなら誰でもわかる」っていうレベルまで共有しておくと安心ですよ。
そして現場でのコミュニケーション。
来場者の方への丁寧な声かけや案内って、実はトラブル防止の大事な準備なんです。
困っている人を見かけたら早めに声をかける、混雑しそうな場所では笑顔で誘導する。
これだけで雰囲気がやわらぎ、トラブルの芽を小さくできます。
もちろん、危ない場面では毅然と対応することも忘れてはいけません。
こうした準備をしておくと、当日「ありがとう」って笑顔をもらえる瞬間が増えて、やっていてよかったなって実感します。
私自身も転職してから、この仕事のやりがいと奥深さを知りましたし、今の自分けっこう好きかもって思えるようになりました。
お祭り警備、興味がある人はぜひ「準備から」やってみることが一番のおすすめです!
ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!
週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!