BLOGブログ

複数現場で働くメリットと学び

ミッキーです!
今日は、改めて「いろんな現場で働けるって面白い!」って思った日でした。
まだ新人なので、現場が変わるたびにドキドキなんですけど、
その分ワクワクもいっぱいなんですよ!

最初はオフィスビルの警備からスタート。

館内の雰囲気が落ち着いていて、静かな分、ちょっとした変化にも気づけるように耳も目も集中してました。
次に挑戦したのはイベント警備!
これはもう人が多くて、はっきりした声やジェスチャーで案内する必要があって、
最初は声が裏返っちゃったりして(笑)。
でも、だんだんお客様とのやり取りも楽しくなってきました。

交通誘導の現場も経験しました。

ヘルメットや反射ベスト、安全靴を着けて、暑い日も寒い日も外に立って、
車や歩行者を安全に誘導します。
「ありがとうございます!」って言われると、一気に疲れが吹き飛びます。
現場によってはルーティンが多い日もありますが、新しい発見がある日も多いです。

いろんな現場を経験すると、対応力が自然に鍛えられるなって実感してます。

施設警備では落ち着いて判断する力、
交通誘導では広く周りを見る力、
イベント警備では人をまとめる力。
勤務先や資格によって経験できる現場の幅は変わりますが、
それぞれで学べることが違って、少しずつ成長できている気がします。

そして何より、人との出会いが多いのも嬉しいです!

施設のスタッフさんやイベントの主催者さん、地域の方…
いろんな人と話せて、毎回刺激をもらってます。
名古屋の街を、普段見られない角度から見られるのも楽しいです。

明日も元気に、新しい発見を探しながら頑張ります!

ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!

週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!