BLOGブログ

7月の警備、暑さとの戦いから学んだ5つのこと

カナママです。
今年の7月は本当に暑かったですね。
名古屋の現場に立っていて、「これはちょっとした修行かも…」なんて思う日もありました。
でも、その分たくさんの気づきや学びもあって、
ちょっとだけ自分を見直すきっかけになった気がします。

まずは、やっぱり熱中症対策のこと。

スポーツドリンクや塩分補給のお菓子はもちろん、
「今日はちょっと体がだるいな」と感じたら、無理せず早めに声をかけるようにしていました。
勇気を出して相談することも、自分の体を守るためには大事なことなんですよね。

それから、服装の工夫も大切でした。

通気性のよいインナーや、首元の冷却グッズ、
つばの広い帽子、吸湿性のある靴下など、ちょっとした装備で少し楽になる気がします。
現場によっては着用に制限がある場合もあるので、所属先の指示に従うことが前提になりますね。

あと、暑い時期ほど大切だと感じたのが、仲間とのコミュニケーションです。

「大丈夫?」「水分とってね」って言葉、すごくありがたく感じたんです。
小さな気づかいが、現場の安心につながっていく。
あらためて、声を掛け合うことの大切さを感じました。

そして最後は、「安全第一」の基本の確認です。

暑さで注意力が下がりやすいぶん、いつも以上に落ち着いて行動するよう心がけていました。
焦らないこと。無理をしないこと。
どれも、当たり前だけど忘れがちなことかもしれません。

7月は本当に大変でしたが、私にとっては貴重な時間でもありました。
もし、警備の仕事に興味がある方がいたら、
ぜひ一度、現場の声にも耳を傾けてみてくださいね。
自分のペースで成長できる仕事だと思います。

ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!

週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!