2025年07月23日
タカ隊長です。
ここ最近、名古屋市内の他現場の様子を見ていて、
気温の上昇とともに、現場の空気が少し荒れ気味になる場面が増えている印象を受けます。
炎天下の中、立哨や誘導を行っている隊員が、
ちょっとしたやり取りで口調が強くなったり、雰囲気がギスギスしてしまうケースも見受けられます。
気候の厳しさだけでなく、それが人間関係にも影響を及ぼしているのだと感じています。
実は、私たちの現場でも、過去に似たような状況を経験したことがありました。
暑さと疲労が重なったことで、些細な言葉のすれ違いがきっかけとなり、
一時的に現場の空気が悪くなったことがあったんです。
そのときの反省をふまえて、今では日々の「空気づくり」を意識するようになりました。
まず私が心がけているのは、朝の挨拶です。
「おはようございます」と明るく声をかけるだけでも、現場全体の空気はぐっとやわらかくなります。
特に朝の第一声は、その日のチームの温度を決めるといっても過言ではありません。
そして、仲間への声かけも欠かせません。
体調に変化が見える隊員や、緊張している新人に対しては、
「大丈夫か?無理するなよ」とひと言添えるだけで、安心感につながる場面が多くあります。
話を聞く姿勢そのものが信頼につながると実感しています。
さらに、休憩時間の使い方も意識しています。
できる限り雑談が生まれるような雰囲気づくりをしていて、
気負わない会話がチームの結束を深めてくれるのを感じています。
雑談には、現場の空気を和らげる力があると思っています。
警備の仕事は、体力勝負の面もありますが、
それ以上に、精神面の安定とチーム内の信頼関係が非常に重要です。
私の現場では、こうした日々の積み重ねのおかげで、
気温が上がっても落ち着いた雰囲気が保たれており、
安心して任務に集中できる環境がつくれていると感じています。
これからも、現場の安全と隊員の健全な関係性を両立させるべく、
一人ひとりをよく見て、声をかけ、支え合う姿勢を大切にしていきたいと思っています。
ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!
週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!