2025年07月09日
タカ隊長です。
ここ最近、名古屋の現場では連日の猛暑が続いており、体力に自信のある私でも、さすがに堪える場面が増えてきました。
この時期、見逃してはならないのが、夏特有の体調不良の初期症状です。
具体的には三点、現場で実際に確認されている兆候があります。
一つ目は「喉の異常な渇き」です。
警備業務は想像以上に発話や身体の動きを伴うため、喉の渇きは見過ごされがちですが、
通常以上に頻繁かつ大量の水分を欲する場合は、軽度の脱水症状が疑われます。
そのため、こまめな水分補給に加え、塩分補給のできる飲料やタブレットの併用が有効です。
二つ目は「集中力の低下」です。
これは体温上昇による自律神経の乱れが原因と考えられます。
周囲への注意力が求められる業務において、ぼんやりしたり、イライラが増えるのは危険信号です。
適切に休憩を取り、涼しい場所で体を冷ますことが必要です。
場合によっては、上司や同僚に申し出て、短時間でも配置転換を検討する判断も大切です。
三つ目は「足のつり」です。
これは、脱水とミネラル不足が重なった状態といえます。
対策としては、水分補給だけでなく、バランスの良い食事を心掛けること。
特にカリウムやマグネシウムの摂取が推奨されます。
あわせて軽いストレッチを日常的に行うことも、予防に役立ちます。
警備の仕事は、人々の安心と安全を支える重要な任務です。
その使命を果たすためにも、自身の健康管理を最優先とする意識が欠かせません。
今後も、体調の変化に早期に気づき、適切に対処する姿勢が求められます。
ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!
週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!