2025年07月07日
ケンさんです。
先日、屋外業務中に改めて感じたのは、日焼けや紫外線対策の徹底が
現場の安全性や作業効率に直結するという点です。
特に夏場の名古屋のような高温多湿な環境下では、
皮膚だけでなく、目や体力にも影響が出るリスクが高まります。
まず、日焼け止めについてです。
SPF50+・PA++++といった高い防御力の製品を使用し、
汗で流れやすいことを考慮して、2〜3時間おきに再塗布することが望ましいです。
顔や腕だけでなく、首の後ろや耳まわりなど、
見落としがちな部位も意識的に対策する必要があります。
次に、帽子の着用について。
つばの広い帽子を選ぶことで直射日光を遮る効果があり、
通気性の良い素材を選べば熱がこもりにくく、快適さも保てます。
制服との調和も考慮し、デザインはシンプルかつ実用的なものが適しています。
さらに、サングラスの導入も推奨されます。
紫外線は目からも吸収されるため、UVカット機能付き、
かつ偏光レンズを備えたものを選定することで、
照り返しによる視界の低下や疲労軽減にも繋がります。
結果として、こうした紫外線対策は、
肌の保護にとどまらず、熱中症の予防や集中力の維持にも貢献します。
これは個人の健康管理だけでなく、チーム全体の安全水準向上にも寄与するポイントと考えています。
現場では、季節ごとの環境リスクに応じた装備と意識づけが求められます。
安全は、日々の積み重ねから生まれるものです。
ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!
週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!