BLOGブログ

イベント警備で役立つ人の流れの読み方

ゆーすけです!
この前、イベント警備の現場に入ったんすけど、
いや〜あれはちょっとテンション上がりましたね!
立ってるだけじゃないんすよ、イベント警備って。
人の流れを読むっていう、けっこう奥が深い仕事なんです!

まずね、イベントが始まる前から勝負は始まってるんすよ。
過去の混雑状況とか、出演者の人気とか、
それに天気予報とかも含めて、いろんな情報を集めるんす。
「今日はどこが混みそうかな〜」って、
ある程度予測して動けるように準備しておくんです。
で、これが案外、当たるとちょっと嬉しいんすよね(笑)。

それから現場では、ひたすら“観察”です!
人の流れとか、集まりやすい場所とかを、じーっと見てると、
「あ、あそこ溜まり始めてるな」とか、
「この通路、だんだん詰まってきてるかも…」とか、
少しずつ見えてくるんすよね〜。
表情とか歩き方でも、わかることがあるんす。
最初はむずかしいっすけど、意識してると
だんだん感覚つかめてくる感じです!

で、やっぱり忘れちゃいけないのが、コミュニケーション!
他のスタッフさんや先輩たちと、情報をちゃんと共有することで、
すごくスムーズに警備が回るんすよ。
「あっち混んできたっぽいっす!」とか、
「今こっちで迷子っぽい子います!」みたいな感じで、
細かく声をかけ合えると、めっちゃ心強いんすよね。
これぞチームプレーってやつです!

イベント警備って、動き回るし、判断も求められるしで
なかなか体力もいるっすけど、
人の流れを読んで上手く対応できたときの
あの達成感はマジで最高です!
もし名古屋で警備の仕事に興味あるなら、
イベント警備、絶対アリだと思うっすよ!
楽しさもやりがいも、ほんとに詰まってるんで!

次の現場も全力でいきますっ!
もっともっと成長していけるように頑張るっす!

ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!

週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!