BLOGブログ

イベント主催者との事前打ち合わせのコツ

ナガさんです。
先月、地域の秋祭りの警備を担当させていただいた際に、
あらためて感じたことがございまして、少しお話しさせていただきたく思います。

 

イベント主催者の方々との事前打ち合わせというのは、警備業務の成功を左右する要といっても過言ではございませんな。
この歳になって思うのですが、単に警備配置を決めるだけの会議ではないのです。

 

思い返せば、若い頃は警備計画の説明に終始しがちでしたが、
経験を積むにつれて、主催者側の想いや不安を汲み取ることの大切さを痛感するようになりました。
たとえば「どの辺りが一番心配ですか」と素直にお聞きすることで、思わぬリスクが見えてくることも多々あるものです。

 

また、警備員の目線だけでなく、来場者の動線を共に歩きながら、確認することも心がけております。
主催者の方と一緒に現場を歩くと、
「ここで子どもが迷子になりやすいんです」といった貴重な情報を教えていただけるのです。

何よりでございますのは、お互いの信頼関係を築くこと。
小さな気づきを共有し合うことが、大きな安心につながるものですな。

 

若い警備員の皆さんには、ぜひとも相手の立場に立った打ち合わせを心がけていただきたく思います。
地域の安全は、私たちだけでは守れないものでございますから。

 

ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!

週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!