2025年08月14日
カナママです。
最近、現場での経験がそのまま次のステップにつながる瞬間をよく感じます。
警備の仕事は一見同じことの繰り返しに見えても、
実はキャリアアップの種がたくさん隠れているんですよ。
たとえば施設警備。
受付対応や巡回中の案内、設備の異常発見などを経験する中で、
正確に情報を伝える力や相手の要望を聞き取る力が自然と磨かれます。
このスキルは、将来的に施設運営や受付管理、さらには営業や接客業など異業種でも活かせます。
交通誘導の現場では、
車と歩行者の流れを同時に把握し、
安全を優先して瞬時に判断する力が身につきます。
ここで鍛えられる状況判断力とリスク予測力は、
安全管理の責任者や工事現場監督、建設業の管理職など、判断を求められる立場でも重宝されます。
イベント警備では、
多くの人の動きを管理し、突発的な事態に即応する経験を積みます。
この中で身につく群衆管理力や臨機応変な対応力は、
イベント運営や地域行事、防災計画の立案など、企画や管理職へのステップアップに直結します。
こうして振り返ると、
警備の現場で得られる経験は、業界内だけでなく他業種にも通用する力なんです。
だからこそ、一つひとつの現場を「ただの仕事」で終わらせず、
「この経験はどこで役立つだろう?」と考えながら取り組むことが大切だと思います。
毎日の経験は、小さくても確実に積み重なります。
それを意識して活かせば、自分のキャリアはきっと大きく広がっていきます。
ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!
週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!