2025年07月17日
カナママです!
最近の暑さ、ちょっとしんどくなってきましたよね。
体の疲れもそうですが、気づかないうちに心も少しずつ消耗しているなぁと
現場で感じることが増えてきたんです。
今日は、そんな「暑さストレス」との向き合い方についてお話させてくださいね。
まず大事なのは、水分と塩分のこまめな補給です。
これは熱中症対策としても基本ですが、忙しいとつい忘れてしまいがちですよね。
私は、休憩のたびに塩分を含んだ飲み物を飲むようにしていますが、
体調や健康状態によっては摂りすぎに注意することも大切です。
梅干しや塩飴を少しずつ摂るのも、とても効果的なんですよ。
体調を崩さないためには、こうした積み重ねが大切だと感じています。
次に意識しているのが、休憩時間を上手に使うことです。
警備現場では、業務内容や現場の条件によっては、指定された休憩所や待機場所でしか休めないこともありますが、
その中でもなるべく身体を落ち着かせることを意識しています。
たとえば冷たいタオルで首元を冷やしたり、
静かに目を閉じて深呼吸をしたりすると、少し気持ちが軽くなるんですよね。
限られた時間でも、体と心の切り替えができると、次の業務も少し前向きに取り組める気がしています。
そしてもう一つ大切にしているのが、ふだんの生活リズムです。
暑い日は体調の小さな乱れも、大きな不調につながりやすくなりますよね。
私はなるべく決まった時間に寝て、朝食をしっかり摂るようにしています。
夜更かしや食事の偏りが続くと、どうしても疲れが残りやすいですし、
体も気持ちも持たなくなってしまう気がして…。
夏の警備は本当に大変ですが、ちょっとした意識で心と体、どちらも少しずつ楽になっていくものです。
無理をせず、できることから始めてみてくださいね。
同じ現場で頑張る仲間として、少しでもあなたの力になれたら嬉しいです。
ただいまMIDWORKでは一緒に働く仲間を募集中です!
週2〜3日の勤務もOK、しかも高収入&入社祝い金ありと好条件!
「少しだけ働きたい方」も「しっかり稼ぎたい方」も歓迎しています。
ご興味のある方は、下の画像からLINEにてお気軽にご応募ください!